交通アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
English
職員専用
043-245-8800
看護師募集サイト
MENU
外来のご案内
外来のご案内
電子処方せんについて
セカンドオピニオン
入院のご案内
入院のご案内
DPCのご案内
面会のご案内
医療福祉相談
診療科・部門
診療科・部門
内科
外科
乳腺外科
整形外科
皮膚科
泌尿器科
眼科
放射線科
リハビリテーション科
内科専門外来
部門紹介
当院について
当院について
理事長・院長挨拶
理念と基本方針
病院概要
施設基準
井上記念病院の特長
施設機能評価
病院の取り組み・指針
病院情報の公表
患者会
新興感染症発生時の対応
広報いのうえ バックナンバー
人間ドック・健康診断
人間ドック・健康診断
理念と基本方針【健康管理センター】
人間ドック・オプション検査【健康管理センター】
各種健康診断【健康管理センター】
申込方法と注意事項【健康管理センター】
検査結果の見方【健康管理センター】
満足度調査【健康管理センター】
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査変更のお知らせ
新型コロナウイルス唾液PCR検査開始のお知らせ
個人情報保護方針【健康管理センター】
よくある質問【健康管理センター】
案内図【健康管理センター】
医療関係者の方へ
医療関係者の方へ
がん化学療法 レジメン
地域医療連携室
アクセス
電話
HOME
よくある質問
井上記念病院トップ
>
人間ドック・健康診断【健康管理センター】
>
よくある質問【健康管理センター】
人間ドック・健康診断について
人間ドック・健康診断受診日前日の注意事項は何ですか?
服用している薬は、当日の朝、飲んでもよいですか?
胃カメラ検査での内服薬の注意点はありますか?
胃カメラは、経口と経鼻の両方を取扱っていますか?また、麻酔はかけてくれますか?
企業の健康診断や千葉市の胃がん検診で、胃カメラ検査は可能ですか?
検査はどれくらいの時間がかかりますか?
検査着の下に、下着等は着ていてもよいですか。また、靴下は履いたままでもよいですか?
生理になってしまったときは、どうしたら良いですか?
就職のための健康診断(雇入れ時健診)は行っていますか?
人間ドックの食事は予約できますか?
午後の胃X線バリウム検査を受ける場合は、食事内容を教えてください
有機溶剤や電離放射線の健康診断は行っていますか?
人間ドックや健康診断の検査結果は、後から聞くことができますか?
健康診断に子供を連れて行くことは出来ますか?
人間ドック・健康診断受診日前日の注意事項は何ですか?
夕食は21時頃までに消化の良いものをお摂りください。
飲酒はお控えください。
服用している薬は、当日の朝、飲んでもよいですか?
血圧の薬・心臓の薬は、朝7時頃までに服用してください。
その他の薬は、検査終了後に服用してください。
糖尿病の薬は、低血糖になる恐れがありますので、服用しないでください。
胃カメラ検査での内服薬の注意点はありますか?
抗血小板薬・抗血栓薬・抗凝固薬を内服中の方は、組織検査が出来ない場合があります。
事前にかかりつけの主治医にご相談ください。サプリメントは1週間前より中止してください。
休薬期間は、薬の内容や種類により異なります。また、休薬できない場合もありますので、主治医の許可を得て休薬してください。
胃カメラは、経口と経鼻の両方を取扱っていますか?また、麻酔はかけてくれますか?
当センターでは、経口のみとなります。また、麻酔は咽頭麻酔のみで、セデーション(鎮静剤を投与して意識水準をさげる医療行為)は行っておりません。
企業の健康診断や千葉市の胃がん検診で、胃カメラ検査は可能ですか?
胃カメラ検査は、検査枠が少なく、人間ドックで常に満杯になってしまうため、企業の健康診断や千葉市の胃がん検診は、胃X線バリウム検査とさせていただいております。
また、千葉市には胃X線バリウム検査のみ可能で届け出ております。
検査はどれくらいの時間がかかりますか?
人間ドックや生活習慣病予防健診は、3~4時間程度を見てください。
それ以外の健康診断や千葉市のがん検診などは、当日の混み具合にもよりますが、1~2時間程度の待ち時間を頂いております。
検査着の下に、下着等は着ていてもよいですか。また、靴下は履いたままでもよいですか?
無地のTシャツを着用してください。女性の方でブラトップを着用されている方は、胸部レントゲンの際に写る可能性があるのでお控えください。
また、靴下は履いたままでも結構です。なお、体脂肪の計測等もありますので、女性の方は、ストッキングは脱いでおいてください。
生理になってしまったときは、どうしたら良いですか?
尿・検便・婦人科検査は、後日検査に変更できますので、当日看護師にご相談ください。
就職のための健康診断(雇入れ時健診)は行っていますか?
完全予約制です。月~金の午前・午後、土曜日の午前に受付けております。
結果報告書の出来上がりは10日程度で、費用は概ね14,000円くらいです。
人間ドックの食事は予約できますか?
1階喫茶室は閉鎖させていただいております。
全国共通お食事券ジェフグルメカードをお渡ししています。
午後の胃X線バリウム検査を受ける場合は、食事内容を教えてください
朝食は朝7時頃までに消化の良いものを軽めにお摂りください。
昼食は摂らずにお越しください。
なお、昼前(11時から12時頃)に水または白湯をコップ1~2杯ほどお飲みください。
有機溶剤や電離放射線の健康診断は行っていますか?
行っております。指定用紙がありますのでご持参ください。
なお、じん肺に関する健康診断は行っておりませんので、ご了承ください。
人間ドックや健康診断の検査結果は、後から聞くことができますか?
今回の検査結果について、後日、医師の説明を希望する場合は、結果報告書をお持ちになり、次の時間帯に直接お越しください。
【 平日 14時~15時30分、土曜日 10時~11時 】
健康診断に子供を連れて行くことは出来ますか?
医療事故等の危険性がありますので、お子様連れでのご受診はお断りしております。
文字
サイズ
標準
大
最大
常勤職員の直接応募の場合は、入職支援金をご用意します。
対象職種:看護師、看護補助者、医療有資格者
井上記念病院
043-245-8800
260-0027
千葉県
千葉市中央区新田町
1-16
交通アクセス
診療時間
平日
午前/9:00~
午後/2:00~
土曜日
午前/9:00~
休診日
日曜・祝日・年末年始
※診療科により受付時間が異なります。詳しくは、
外来のご案内
をご覧ください。急患の場合は、この限りではありません。
休診情報
よくあるご質問
モバイルサイト
スマートフォン、携帯でもご覧になれます。